大人の学校は、毎月1回、第3水曜日に開催していこうと考えています。
とはいえ、毎回勉強会ではありません。
3月は喜多川泰氏講演会ですが、
その後4月からは読書会を2カ月連続で行います!!
6月はまたセミナー。
読書会、皆さんはご存知ですか?
東京などでは頻繁に行われているらしいのですが、
長野にはまだ無かったので、コーチスクエアがやっちゃいます!
長野発!の新しいものを発信できたらいいなと思います。
読書会は、毎回課題図書を1冊ご提案しますので、
その本を読んで来てください。
その内容について、感想や意見を言い合っていきます。
例えば、4月の課題図書は「手紙屋」に決定しております。
3月の講演会や手紙屋を読んでの意見交換会。
一人でさっと読んだだけでは気付けなかった
新たな発見がぞくぞくと出るのではないでしょうか?
お申込みは3月の講演会で。またはメールでも承っております!
会社だけじゃない人脈、仲間、そんな楽しい関係も
作っていける大人の為の学校です!
とはいえ、毎回勉強会ではありません。
3月は喜多川泰氏講演会ですが、
その後4月からは読書会を2カ月連続で行います!!
6月はまたセミナー。
読書会、皆さんはご存知ですか?
東京などでは頻繁に行われているらしいのですが、
長野にはまだ無かったので、コーチスクエアがやっちゃいます!
長野発!の新しいものを発信できたらいいなと思います。
読書会は、毎回課題図書を1冊ご提案しますので、
その本を読んで来てください。
その内容について、感想や意見を言い合っていきます。
例えば、4月の課題図書は「手紙屋」に決定しております。
3月の講演会や手紙屋を読んでの意見交換会。
一人でさっと読んだだけでは気付けなかった
新たな発見がぞくぞくと出るのではないでしょうか?
お申込みは3月の講演会で。またはメールでも承っております!
会社だけじゃない人脈、仲間、そんな楽しい関係も
作っていける大人の為の学校です!